JOCS
浪岡地域 医療・教育・福祉合同カンファレンス<小学校>
Joint conference for primary school in Namioka area (JOCS)
Joint conference for primary school in Namioka area (JOCS)
2019年度
第1回(2019/10/2) : JOCK立ち上げの経緯、青森病院で提供できることの説明
第2回(2020/2/12) : 「小児科領域で使用する発達障害関連の薬剤について」(品川)
事例検討(氷山モデルを用いて)、GD
2020年度 (第3回よりオンライン開催)
第1回(2020年6月) : 近況報告のみ
第2回(2020/10/28) : アンガーマネジメント(→コロナウイルス感染拡大により中止)
第3回(2021/2/3) : 「読み書きの苦手な児童について~板書の目的と支援~」(品川)、GD
「学校版 アンガーマネジメント キッズ講座」 の提案(赤坂)
2021年度 (オンライン開催)
第1回(2021/6/2) : 「病院臨床における心理検査」(斎藤)
「学校版 アンガーマネジメント キッズ講座」 の提案(赤坂)
第2回(2021/9/1) : 「子どもの感情認識とマネジメント」(品川)
「アンガーマネジメント キッズ講座(学校版)の概要」(赤坂)、GD
第3回(2021/12/2) : 「なぜ小学校に行くのか」(品川)、 GD
第4回(2022/2/2) : 「小学校にお願いしているアセスメントツールについて」(品川)
「Conners3について」(斎藤)
2022年度 (オンライン開催)
第1回(2022/6/1) : 「離席の理由を考える~どうして授業中に立っちゃうの?~」(品川)、GD
第2回(2022/9/7) : 「浪岡養護学校の概要とセンター的機能について」 (浪岡養護学校)
第3回(2022/12/7) : 「青森県発達障害者支援センターの役割について」(青森県発達障害者支援センター「ステップ」)
第4回(2023/2/1) : 「ACE studyについて知ろう」(品川)、GD
2023年度(ハイブリッド開催)
第1回(2023/6/7) : 「不登校について考えよう」(品川)、GD
第2回(2023/9/6) : 「登校しぶり児童への対応や登校への手立てと信頼関係の作り方」(浪岡北小学校)、GD
第3回(2023/12/6): 「思春期教室の取り組みや発達支援における保健師の役割」(浪岡事務所 健康福祉課)(中止)
第4回(2024/2/7) : 「小1プロブレムについて考えよう~幼保小連携で何ができるのか~」(品川)、GD
2024年度(青森病院開催)
第1回(2024/6/5) : 「DCD(発達性協調運動症)を知ろう~学童期の支援~」(菊池)
第2回(2024/9/5) : 事例検討(浪岡南小学校)、GD
*開催日をクリックすると、簡単ではありますが実施報告を確認できます(GDはグループディスカッション)
第1回(2019/10/2) : JOCK立ち上げの経緯、青森病院で提供できることの説明
第2回(2020/2/12) : 「小児科領域で使用する発達障害関連の薬剤について」(品川)
事例検討(氷山モデルを用いて)、GD
2020年度 (第3回よりオンライン開催)
第1回(2020年6月) : 近況報告のみ
第2回(2020/10/28) : アンガーマネジメント(→コロナウイルス感染拡大により中止)
第3回(2021/2/3) : 「読み書きの苦手な児童について~板書の目的と支援~」(品川)、GD
「学校版 アンガーマネジメント キッズ講座」 の提案(赤坂)
2021年度 (オンライン開催)
第1回(2021/6/2) : 「病院臨床における心理検査」(斎藤)
「学校版 アンガーマネジメント キッズ講座」 の提案(赤坂)
第2回(2021/9/1) : 「子どもの感情認識とマネジメント」(品川)
「アンガーマネジメント キッズ講座(学校版)の概要」(赤坂)、GD
第3回(2021/12/2) : 「なぜ小学校に行くのか」(品川)、 GD
第4回(2022/2/2) : 「小学校にお願いしているアセスメントツールについて」(品川)
「Conners3について」(斎藤)
2022年度 (オンライン開催)
第1回(2022/6/1) : 「離席の理由を考える~どうして授業中に立っちゃうの?~」(品川)、GD
第2回(2022/9/7) : 「浪岡養護学校の概要とセンター的機能について」 (浪岡養護学校)
第3回(2022/12/7) : 「青森県発達障害者支援センターの役割について」(青森県発達障害者支援センター「ステップ」)
第4回(2023/2/1) : 「ACE studyについて知ろう」(品川)、GD
2023年度(ハイブリッド開催)
第1回(2023/6/7) : 「不登校について考えよう」(品川)、GD
第2回(2023/9/6) : 「登校しぶり児童への対応や登校への手立てと信頼関係の作り方」(浪岡北小学校)、GD
第3回(2023/12/6): 「思春期教室の取り組みや発達支援における保健師の役割」(浪岡事務所 健康福祉課)(中止)
第4回(2024/2/7) : 「小1プロブレムについて考えよう~幼保小連携で何ができるのか~」(品川)、GD
2024年度(青森病院開催)
第1回(2024/6/5) : 「DCD(発達性協調運動症)を知ろう~学童期の支援~」(菊池)
第2回(2024/9/5) : 事例検討(浪岡南小学校)、GD
*開催日をクリックすると、簡単ではありますが実施報告を確認できます(GDはグループディスカッション)